スポンサーリンク

納豆売場巡り始めます!

納豆売場めぐり

こんにちは。
本ブログをご覧頂きありがとうございます!
「納豆日誌-Natto Diary-」管理人の納父さんです。

今回は納豆商品の紹介記事ではありません。

納豆売場巡りを始めることのお知らせになります。

 

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか? 1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。 日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。
【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! ※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。

納豆売場巡りとは!?

納豆売場巡り」とは読んで字の如く、色々なスーパーや物産展などの納豆売場を巡ることです。

管理人がプライベートで出かけた時に立ち寄ったお店や仕事で訪れた土地など、可能な限り全国の売り場を巡って、その売り場の状況などを報告していきたいと思います。

最初の頃はほとんどが神奈川県、東京都、千葉県あたりの限られた地域の情報になってしまうと思いますが、がんばって数を増やしていきますので、辛抱強くお付き合いください。

お伝えする情報としては以下の3点を考えています。

・訪れた店舗の概要
・納豆売場の様子の写真
・売られている商品情報

他にもみなさまの役に立つ情報があれば随時追加していきたいと思います。

スポンサーリンク

 

納豆売場巡りの目的

そもそも、納豆売場巡りなんて何のためにやっているのか?と思うでしょう。

えぇ、その気持ちわかりますとも。

 

ちなみにみなさんは、品揃えが豊富であったり、普段は見かけない商品が売っているお店を見ると、ワクワクして購買意欲が湧いてきませんか?

私と妻はまさにそのタイプで、見たことない商品を見つけたり、色々な種類の商品が陳列されているのを見るとつい買ってみたくなってしまいます。

同じように私は納豆売場の他にビール売場を見るのが好きで、色々な国やメーカーのビールの飲み比べをするのがもう一つの趣味となっています。

初めて見るビールの場合はテンションが上がります。

見慣れない商品を買って、それを試す時のワクワク感!たまりません!

そんなワクワク感をみなさんにお伝えしたいというのが目的の一つになっています。

 

それ以外にも、以下の目的で売場巡りをしたいと考えています!

(1)ブログ読者のみなさんの近所の売場にはこんな品揃えがあるんだというのを知って頂き、もっと納豆を楽しんでもらいたい。

(2) ブログ読者のみなさんが記事を見て、気になった納豆があった時に、この売場に行けば手に入るということをお伝えしたい。

(3)納豆の販売価格など全国的にどのようになっているか調査をしてみたい

まあ、何よりも自分が楽しんでいるのですが(笑)。

(3)にもある通り販売価格などを調査して、ゆくゆくは販売価格まで含めた納豆辞典を完成させたいと考えています。

 

この情報が少しでもみなさんのお役に立ち、納豆をより知って頂けるとうれしいです!

納豆紹介の合間に更新をしていきますので、「納豆売場巡り」もぜひご覧ください。

 

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか? 1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。 日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。
【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! ※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。
【徹底検証】「なっとうバチ(納豆鉢)」を利用すると納豆の味は変わるのか!
本記事では納豆をかき混ぜる専用容器の「なっとうバチ」と一般的な容器で、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! 「なっとうバチ」は『かもしか道具店』さんで販売している、納豆専用の器(鉢)です。
納豆大辞典~平均価格や最高値・最安値から販売店まで色々な種類の納豆が検索可能!
この『納豆大辞典(平均価格調査一覧)』では、様々な実店舗の納豆売り場を巡り、価格調査した結果を一覧にして掲載しています。納豆の商品名やメーカーだけでなく、最高値や最安値・実際に商品の販売が確認できた店舗などが簡単に検索できます。
スポンサーリンク

コメント