スポンサーリンク

宮城野納豆(三角)110g(有限会社宮城野納豆製造所、小粒、おすすめ)

こんにちは。
本ブログをご覧頂きありがとうございます!
「納豆日誌-Natto Diary-」管理人の納父さんです。

今回ご紹介させて頂く納豆は…
有限会社宮城野納豆製造所の『宮城野納豆(三角)110g』です!

 

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか? 1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。 日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。
【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! ※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。

宮城野納豆(三角)110gについて

宮城野納豆(三角)110g

スポンサーリンク

この『宮城野納豆(三角)110g』は、東京都港区の六本木駅にある六本木ヒルズ内のグランドフードホール 六本木店で110g入り税抜390円で購入しました。

1食の納豆の分量を30~40gと考えると、3食分に分けられるため、1食あたりの料金は税抜130円程になります。
高価格帯の商品です。
※2021年2月時点

有限会社宮城野納豆製造所は宮城県仙台市宮城野区に本社を構える大正9年創業の納豆メーカーです。
昔ながらの納豆として宮城野納豆という製品を主に仙台市内のスーパーで販売しています。

スポンサーリンク

宮城野納豆(三角)110g開封後

写真のように、たれとからしは添付されていません。

大豆は小粒でロシア産を使用しています。
アメリカ産などはよく見ますが、ロシア産大豆は珍しいかと思います。

納豆独特の臭みは少なく、さわやかな香り。
大豆一つ一つは硬めだが、まとめて食べるとモチモチ感あり。
臭みがなくほのかな甘みが広がります。

粘り気少なくパラパラとしています。糸引きも少なめです。

すっきりさっぱりした味が好みの方におすすめ。

 

◆補足情報
豆の大きさ:小 1––3–4–5 大
味の濃さ :小 1––3–4–5 濃
値段   :安 1–2–3–4–
スポンサーリンク

 

商品情報詳細

以下、商品パッケージおよび有限会社宮城野納豆製造所HPより引用しています。

◆商品名
宮城野納豆(三角)110g

◆製造者
有限会社宮城野納豆製造所
宮城県仙台市宮城野区銀杏町4-29

◆商品について
◆パッケージ表記
大正9年創業
宮城野納豆
仙臺名産

・納豆は生鮮食料品ですからなるべく早目にお召し上がりください。
・保存なさるときは乾燥を防ぐためポリ袋等に入れて冷蔵して下さい。

◆HP表記
しなの木の経木(きょうぎ)をぜいたくに使って三角に包んだ、香り高くなつかしい逸品。
大豆と木の香りのハーモニーをおたのしみください。
創業90年、当社は一貫して日本の味を守り、育てることを念頭に研鑽を続けた納豆です。

◆原材料名
【納豆】大豆(遺伝子組換えでない)、納豆菌

◆内容量
110g(室出し時)

◆栄養成分表示
納豆50g当たり
※( )内はタレ、からしを混ぜた場合の数値です
エネルギー:100kcal
たんぱく質:8.25g
脂   質:5g
炭水化物 :6.05g
食塩相当量:0g
(引用元:商品パッケージ、有限会社宮城野納豆製造所(https://www.miyagino-nattou.com/))

 

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか? 1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。 日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。
【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! ※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。
【徹底検証】「なっとうバチ(納豆鉢)」を利用すると納豆の味は変わるのか!
本記事では納豆をかき混ぜる専用容器の「なっとうバチ」と一般的な容器で、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています! 「なっとうバチ」は『かもしか道具店』さんで販売している、納豆専用の器(鉢)です。
スポンサーリンク

コメント