こんにちは。
本ブログをご覧頂きありがとうございます!
「納豆日誌-Natto Diary-」管理人の納父さんです。
今回ご紹介させて頂く納豆は…
あづま食品株式会社の『本わさび納豆2パック』です!
本わさび納豆2パックについて
この『本わさび納豆2パック』は、神奈川県横浜市の横浜駅東口を出て東口地下街ポルタ中央通路を直進したところにある「そごう横浜店」地下2階「大食品館「エブリデイ」」内の『ザ・ガーデン自由が丘 横浜店』で2パック入り税抜118円で購入しました。
1パックあたりの料金は税抜58円程です。
中価格帯の商品です。
※2019年1月時点
あづま食品株式会社は栃木県宇都宮市に本社を構える1950年に設立した納豆メーカーで、事業内容は「納豆の製造販売」となります。
全国各地に営業所があるため、多くのお店であづま食品さんの納豆を目にする機会があります。
あづま食品さんのホームページには20種類程の納豆がラインナップされています。
写真のように、納豆1パックに対して『焼津産鰹節の生だしたれ』と『ねぎわさび』が一つずつ入っています。
本商品は北海道産の小粒大豆に、わさびには安曇野わさびと九条ねぎを使用しています。
本商品はわさびを使用した商品ということで、わさびのスーッとした匂いが鼻を通ります。
納豆のあれの甘さにほのかなわさびの辛さがとても合っています。
からしを混ぜた納豆製品よりも若干、ピリッとした刺激を感じます。
わさび好きには外せない商品です。
豆の大きさ:小 1–②–3–4–5 大
味の濃さ :薄 1–2–③–4–5 濃
買いやすさ:難 1–2–3–④–5 易
値段 :高 1–2–③–4–5 安
商品情報詳細
以下、商品パッケージ及びあづま食品さんHPより引用しています。
◆商品名
本わさび納豆2パック◆製造者
あづま食品株式会社
栃木県宇都宮市下田原町3480-2◆商品について
・使用大豆:北海道産小粒大豆
・北海道大豆の納豆に、安曇野わさびと九条ねぎの香りと辛味。
産地と鮮度にこだわった納豆です。
・北アルプスの伏流水で栽培された安曇野の本わさびは爽やかな辛味と甘味が特徴。
香りよい九条ねぎとの組合せで、納豆を引き立てます。
さらに、専用ポケットトレーを使用し、出荷直前に添付することで、
おいしさそのまま非加熱でお届けします。
・シート(被膜)なしで、手間いらず!安曇野わさびの香りと辛味。納豆をおいしくする日本の味
◆原材料名
【納豆】丸大豆(国産、遺伝子組換えでない)、納豆菌
【たれ】しょうゆ(小麦・大豆を含む)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、酵母エキス、かつお節(焼津産)、梅/調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(キサンタン)、ビタミンB1
【ねぎわさび】九条ねぎペースト、本わさび、植物油脂、食塩、ネギエキスパウダー、大豆繊維、辛子/ソルビトール、香料、セルロース、酸味料、増粘剤(キサンタン)(大豆由来)、着色料(紅花黄、クチナシ)◆内容量
40g×2 特製たれ6.8g、九条ねぎ香るわさび0.8g付◆栄養成分表示
納豆・たれ・ねぎわさび 1セット47.6g当たり
( )内は納豆40gのみ
エネルギー:87kcal(79kcal)
たんぱく質:7.3g (7.0g)
脂質 :4.2g (4.2g)
炭水化物 :6.3g (4.9g)
糖質:3.2g (1.8g)
食物繊維:3.1g (3.1g)
食塩相当量:0.6g (0.0g)
※この数値は目安です。(引用元:商品パッケージ、あづま食品HP(http://www.adumas.co.jp/item/detail.php?n=0262)
コメント