こんにちは。
本ブログをご覧頂きありがとうございます!
「納豆日誌-Natto Diary-」管理人の納父さんです。
今回ご紹介させて頂く納豆は…
株式会社登喜和食品の『有機納豆 日本の農2P』です!
有機納豆 日本の農(みのり)2Pについて
この『有機納豆 日本の農2P』は、神奈川県横浜市の横浜駅東口を出て東口地下街ポルタ中央通路を直進したところにある「そごう横浜店」地下2階「大食品館「エブリデイ」」内の『ザ・ガーデン自由が丘 横浜店』で2パック入り税抜191円で購入しました。
1パックあたりの料金は税抜96円程で結構いいお値段の商品です。
※2019年1月時点
金色のパッケージは黄金色に染まった大豆畑の「みのり」を彷彿とさせます。
株式会社登喜和食品は東京都府中市に本社を構える1949年に設立したメーカーで、事業内容は「無塩大豆発酵食品の製造卸」となります。
納豆は登喜和食品さんのオンライン販売サイトで20種類程あり、納豆以外にも大豆の煮豆を、テンペ菌で無塩発酵させたインドネシアの伝統食品「テンペ」の製造も行っています。
写真のように、納豆1パックに対して『味わいたれ』と『からし』が一つずつ入っています。
たれは「井上醤油店」製の天然醸造醤油を使用しています
また、本商品は青森県産のおおすず大豆を使用しています。
「おおすず」大豆は「大粒・白目」の新品種です。
大きな莢(さや)が鈴なりになることから「おおすず」と命名されています。、
粒の大きさや形の美しさなど北海道産の「つるの子」大豆に似ています。
風味と食感に優れています。
本商品は大粒で非常に食べ応えがあります。
しっかりとした食感と歯ごたえでです!
ほのかなたれの味がしますが、噛み続けても持続し続けます。
たれは甘いのに主張し過ぎず、豆の旨味を引き立たせています。
一粒でたくさん噛むことができて、味も持続しておいしいです。
豆の大きさ:小 1–2–3–④–5 大
味の濃さ :薄 1–2–③–4–5 濃
買いやすさ:難 1–②–3–4–5 易
値段 :高 1–②–3–4–5 安
商品情報詳細
以下、商品パッケージ及び登喜和食品さんHPより引用しています。
◆商品名
有機納豆 日本の農2P◆製造者
株式会社登喜和食品
東京都府中市西原町1-10-1◆商品について
国内産の貴重な有機大豆100%「おおすず」大粒~中粒を使用
「たれ」は、国産大豆で仕込んだ天然醸造醤油(井上醤油店)を使用。
「からし」は、香味を生かすため種子を粉砕加工し製造。
「たれ・からし」も、化学調味料、保存料、着色料を使用していません。国産の貴重なJAS有機大豆を使用した納豆です。自前有機肥料のみで栽培した自然な味わいをご賞味ください。
・原料大豆:青森県 おおすず大豆(JAS有機栽培)◆原材料名
有機大豆(国産)(遺伝子組み換えでない)、納豆菌
【たれ】醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、食塩、魚醤(魚介類)、かつおエキス、清酒、米酢、酵母エキス
【からし】マスタード、食塩、醸造酢(りんごを含む)、砂糖、りんご果汁、酵母エキス◆内容量
納豆(40g×2)、たれ(5g×2)、からし(0.8g×2)
たれ6g×3個、からし0.8g×3個◆栄養成分表示
1パック45.8gあたり
※( )内は納豆40gのみ
エネルギー:85kcal(80kcal)
たんぱく質:6.8g (6.6g)
脂質 :4.1g (4.0g)
炭水化物 :5.8g (4.8g)
食塩相当量:0.5g (0.002g)(引用元:商品パッケージ、登喜和食品HP(http://www.tokiwa-syokuhin.co.jp/shopcate03.html)
コメント