こんにちは。
本ブログをご覧頂きありがとうございます!
「納豆日誌-Natto Diary-」管理人の納父さんです。
本日の更新は「納豆売場巡り」の記事となります。
今回、ご紹介する納豆売場は「ザ・ガーデン自由が丘 千葉店」です!

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか?
1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。
日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。

【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています!
※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。
店舗情報
店舗名 :ザ・ガーデン自由が丘 千葉店
住所 :千葉県千葉市中央区新町1000番地そごう千葉店地下1階
営業時間:AM10:00~PM8:00
訪問時期:2018年11月上旬(平日)
住所 :千葉県千葉市中央区新町1000番地そごう千葉店地下1階
営業時間:AM10:00~PM8:00
訪問時期:2018年11月上旬(平日)
納豆売場の様子
今回、ご紹介する「ザ・ガーデン自由が丘 千葉店」は京成千葉駅のすぐ傍にあるそごう千葉店内の地下1階にあります。
JR千葉駅が2016年にリニューアルされ大きく変わっていますが、京成線側は何も変わっていません(笑)。
駅からすぐ近くなので気軽に立ち寄ることができます。
さて、実際の店舗ですが、そごう地下の京成線側入り口から見て一番奥側にあります。
同じ「ザ・ガーデン自由が丘」の店舗がJR千葉駅内にありますが、JR千葉駅の店舗に比べると大きな店舗となっています。
陳列されている納豆関連の種類は31種類で、納豆が26種類。納豆関連商品が5種類となっています。
普通のスーパーとは一味違った商品が陳列されています。
いろいろな商品があるので、「ザ・ガーデン自由が丘」に行けば、食べたことのない納豆に必ず出会えると思います。
2018年11月上旬の平日に陳列されていた商品は以下の通りです。(価格は全て税抜き)
・大粒納豆ゴールドカップ:148円
大粒、株式会社牛若納豆
・鎌倉小粒:189円
小粒、鎌倉山納豆 野呂食品株式会社
・くめ納豆 プチ北海道納豆4カップ:169円
小粒、Mizukan(ミツカン)
・くめ納豆 味道楽ミニ2:146円
極小粒、Mizukan(ミツカン)
・黒千石小粒なっとう2カップ:128円
小粒、あづま食品株式会社
・国産中粒三つ折納豆(90g):135円
中粒、有限会社川口納豆
・国産ひきわり納豆(東日本・西日本)2パック:128円
ひきわり、あづま食品株式会社
・国産ひきわり納豆40g×2個:152円
ひきわり、鎌倉山納豆 野呂食品株式会社
・極小粒納豆 すず丸:181円
極小粒、株式会社牛若納豆
・すごい納豆S-903:199円
極小粒、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・舌鼓3カップ:198円
小粒、あづま食品株式会社
・しもにた(有田屋×下仁田):311円
中粒、有限会社下仁田納豆
・特選わらつと納豆:300円
小粒、株式会社笹沼五郎商店
・十勝の息吹 ひきわり :172円
ひきわり、株式会社登喜和食品
・十勝の息吹 大粒:158円
大粒、株式会社登喜和食品
・特別栽培国産小粒納豆3P:158円
小粒、あづま食品株式会社
・舟納豆:281円
小粒、丸真食品株式会社
・平家納豆ミニ2:140円
小粒、こいしや食品株式会社
・北海道産小粒三つ折納豆(90g):169円
小粒、有限会社川口納豆
・北海道小粒納豆:98円
小粒、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・北海道産大豆100%使用小粒:93円
小粒、セブンプレミアム
・北海道小粒納豆【ガーデンセレクト】:138円
小粒、株式会社シェルガーデン
・丸カップ入り納豆(2個入り):211円
小粒、株式会社笹沼五郎商店
・みちのくカップ3P(極小粒):241円
極小粒、株式会社登喜和食品
・有機そだち極小粒納豆3パック:128円
極小粒、あづま食品株式会社
・雪しずか:159円
小粒、株式会社登喜和食品
・たれボトル:148円
その他、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・乾燥納豆:600円
その他、有限会社川口納豆
・ほし納豆(70g):211円
その他、株式会社笹沼五郎商店
・生テンペ:300円
その他、株式会社登喜和食品
・えだまめ納豆:221円
極大粒、有限会社加藤敬太郎商店
・そぼろ納豆:211円
その他、株式会社笹沼五郎商店
大粒、株式会社牛若納豆
・鎌倉小粒:189円
小粒、鎌倉山納豆 野呂食品株式会社
・くめ納豆 プチ北海道納豆4カップ:169円
小粒、Mizukan(ミツカン)
・くめ納豆 味道楽ミニ2:146円
極小粒、Mizukan(ミツカン)
・黒千石小粒なっとう2カップ:128円
小粒、あづま食品株式会社
・国産中粒三つ折納豆(90g):135円
中粒、有限会社川口納豆
・国産ひきわり納豆(東日本・西日本)2パック:128円
ひきわり、あづま食品株式会社
・国産ひきわり納豆40g×2個:152円
ひきわり、鎌倉山納豆 野呂食品株式会社
・極小粒納豆 すず丸:181円
極小粒、株式会社牛若納豆
・すごい納豆S-903:199円
極小粒、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・舌鼓3カップ:198円
小粒、あづま食品株式会社
・しもにた(有田屋×下仁田):311円
中粒、有限会社下仁田納豆
・特選わらつと納豆:300円
小粒、株式会社笹沼五郎商店
・十勝の息吹 ひきわり :172円
ひきわり、株式会社登喜和食品
・十勝の息吹 大粒:158円
大粒、株式会社登喜和食品
・特別栽培国産小粒納豆3P:158円
小粒、あづま食品株式会社
・舟納豆:281円
小粒、丸真食品株式会社
・平家納豆ミニ2:140円
小粒、こいしや食品株式会社
・北海道産小粒三つ折納豆(90g):169円
小粒、有限会社川口納豆
・北海道小粒納豆:98円
小粒、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・北海道産大豆100%使用小粒:93円
小粒、セブンプレミアム
・北海道小粒納豆【ガーデンセレクト】:138円
小粒、株式会社シェルガーデン
・丸カップ入り納豆(2個入り):211円
小粒、株式会社笹沼五郎商店
・みちのくカップ3P(極小粒):241円
極小粒、株式会社登喜和食品
・有機そだち極小粒納豆3パック:128円
極小粒、あづま食品株式会社
・雪しずか:159円
小粒、株式会社登喜和食品
・たれボトル:148円
その他、タカノフーズ株式会社(おかめ納豆)
・乾燥納豆:600円
その他、有限会社川口納豆
・ほし納豆(70g):211円
その他、株式会社笹沼五郎商店
・生テンペ:300円
その他、株式会社登喜和食品
・えだまめ納豆:221円
極大粒、有限会社加藤敬太郎商店
・そぼろ納豆:211円
その他、株式会社笹沼五郎商店
※上記内容は訪問時点の情報のため、現在と商品のラインナップや価格が異なる場合があります。
詳しくは店舗で直接ご確認ください。

おいしい納豆決定版!オススメ納豆8選!(スーパーで買える納豆あり)
日本国内にはどれくらいの種類の納豆が存在するかご存じですか?
1つのスーパーに売っている納豆の種類はおおよそ20種類前後ですが、全国には約3,000種類以上の納豆が存在するとも言われています。
日々、新しい納豆を求めて食べ比べをしている最中ではありますが、その中でも、これなら絶対に外さないと断言できるオススメ納豆をご紹介します。

【徹底検証】マツコの知らない世界で紹介された「納豆箸」を利用すべき4つの理由!
本記事では「マツコの知らない世界」で紹介された「納豆箸」と100均で買った普通の箸とで、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています!
※納豆箸とはその名の通り「納豆をかき混ぜる」ために存在する、納豆専用のお箸です。

【徹底検証】「なっとうバチ(納豆鉢)」を利用すると納豆の味は変わるのか!
本記事では納豆をかき混ぜる専用容器の「なっとうバチ」と一般的な容器で、納豆を混ぜるとどれだけの違いがあるのかを比較検証しています!
「なっとうバチ」は『かもしか道具店』さんで販売している、納豆専用の器(鉢)です。

納豆大辞典~平均価格や最高値・最安値から販売店まで色々な種類の納豆が検索可能!
この『納豆大辞典(平均価格調査一覧)』では、様々な実店舗の納豆売り場を巡り、価格調査した結果を一覧にして掲載しています。納豆の商品名やメーカーだけでなく、最高値や最安値・実際に商品の販売が確認できた店舗などが簡単に検索できます。
コメント